今年もやってくる美味しいカニの季節。
一度は北陸の美味しいカニを食べに行きたいと考えている方も多いのでは。
「なるべく旅費を抑えて、存分に旬の味と温泉を楽しみたい・・・」
カニと温泉を両方楽しめるお得なプランを探しているのではないでしょうか。
そこで、今回は、
北陸旅行のおすすめ切符は?
北陸の美味しいカニを食べ放題できるお得な温泉宿は?
について調べていきたいと思います。
スポンサードリンク
北陸のカニについて

冬の味覚と言えば、カニを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
北陸で水揚げされる主なカニは、本ズワイガニと紅ズワイガニの2種類です。
ところで、越前ガニというのは、本ズワイガニのブランド名です。
獲れる場所によって名称が変わります。
北陸のブランドガニの種類
〇福井
越前ガニ:オスの本ズワイガニ
〇金沢
加能ガニ:オスの本ズワイガニ
香箱ガニ:メスの本ズワイガニ
獲れる場所によって名称が違うのは、漁場の環境によって味が左右されるから。
同じ本ズワイガニでも、福井と金沢で味が変わってくるんです。
他にも山陰地方では松葉ガニなどのブランドガニが有名ですよね。
北陸のカニの漁は、毎年11月6日に解禁され、シーズンは11月~3月となります。
ただし、金沢の香箱カニの漁期は、12月29日までの限定となっています。
これは、メスの方が保護の禁漁期間が長いためです。
本ズワイガニの特徴は、繊細な肉質で上品な甘みを凝縮した旨味を持ち、濃厚なカニ味噌も味わえます。
一方の紅ズワイガニは、身のみずみずしさと強い甘さを持つのが特徴で、ズワイガニより身が少なく柔らかいので安価です。
越前ガニは全国的な有名ブランドなので、知っている方も多いと思いますが、金沢にもブランドガニがあったんですね。
金沢では、水産物のブランド化に力を入れており、その一環として2020年からブランドガニを始めました。
これから金沢のブランドガニの知名度は、どんどん上がっていくのではないでしょうか。
スポンサードリンク
北陸旅行のおすすめ切符は?
北陸と言えば、雪が降るイメージがありますよね。
車で行けない距離ではないけれど、雪道を運転するのは心配・・・と思う方も多いのではないでしょうか。
それに、週末だと渋滞に巻き込まれたりして、長時間のドライブは疲れますよね。
そこで、オススメしたいのが電車旅。
早いですし、自分で運転する必要がないので、心置きなく観光楽しめます。
京阪神地区から
北陸乗り放題切符
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/hokuriku_norihodai/
京阪神地区から北陸方面の旅行に使える非常にお得な切符です。
往復、サンダーバード号の普通車指定席もしくはグリーン車指定席を利用できます。
フリーエリア内では、特急や新幹線も含め普通車自由席を利用できます。
この切符を購入するには、インターネットでe5489からの予約が必要になります。
e5489は無料で会員登録でき、手持ちのクレジットカードで決済できるので、予約のためにわざわざ駅に行く必要はありません。
予約は利用開始日の1か月前から前日までとなります。
大阪市内発着は、普通車指定席利用で一人15,850円(こどもは3,000円)。
その他、京都市内や神戸市内発着の設定もあります。
詳細はコチラから。
金沢・加賀・能登ぐるりんパス
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/gururin/kanazawa_kaga_noto/
京阪神地区から石川県内の旅行にオススメな切符です。
往復はサンダーバードの普通車指定席が利用できます。
フリーエリア内では、3日間有効の特急を含め普通車自由席と周遊バスの乗り放題がついています。
さらに、24の観光施設の入場券もセットになっています。
こちらの切符も、e5489からの予約で購入することが出来ます。
予約は利用開始日の1か月前から前日までとなります。
大阪市内発は、一人16,350円(こどもは半額)。
その他、京都市内や神戸市内発着の設定もあります。
詳細はコチラから。
名古屋・静岡方面から
北陸乗り放題切符
https://railway.jr-central.co.jp/tickets/hokuriku-free2/index.html
名古屋、浜松、静岡からの北陸方面をお得に旅行できる切符です。
行きと帰りで異なるルートを選択しなければなりません。
行程を工夫しなければいかないですが、往復で違うルートを使えるのは、違う景色を楽しめる点では良いのではないでしょうか。
有効期間は4日間で、フリーエリア内では特急、新幹線も含め普通車自由席を利用できます。
なお、下呂・高山・飛騨古川では途中下車も可能なので、高山観光や下呂温泉を楽しむことも出来ます。
こちらの切符は、発着駅周辺の駅か主な旅行会社に行って購入する必要があります。
また、多客期(GW、お盆、年末年始)は利用することが出来ませんので、注意が必要です。
名古屋市内発着では、普通車指定席利用で一人16,230円(こども半額)。
その他、浜松、静岡発着の設定もあります。
詳細はコチラから。
北陸新幹線から
北陸周遊乗車券
https://www.eki-net.com/top/tokudane/pdf/hokurikushuyu.pdf
このきっぷを購入するには、えきねっとの無料会員登録が必要です。
えきねっとで、北陸新幹線の東京~上越妙高間を発駅で、着駅が糸魚川~金沢間の新幹線 e チケット(えきねっとトクだ値含む)を購入して利用することが条件となります。
金沢駅・新高岡駅・富山駅・黒部宇奈月温泉駅・糸魚川駅の「みどりの窓口」または「みどりの券売機プラス」で、条件のきっぷを購入したことを証明することで、購入できます。
有効期間は2日間で、フリーエリア内の普通列車の普通車自由席を利用できます。
北陸新幹線や、特急列車の普通車自由席は利用できません。(ただし、特急券を別途購入すれば、特急に乗車可能。)
一人 2,580 円(こども 1,030 円)です。
発売は、新幹線を乗車した当日か翌日のみになります。
詳細はコチラから。
スポンサードリンク
北陸の美味しいカニを食べ放題できるお得な温泉宿は?
カニを食べに行くのだから、どうせならおなか一杯食べたいですよね。
そこで、食べ放題が出来る温泉宿を探してみました。
清風荘(あわら温泉)
福井県あわら市にある温泉宿です。
事前連絡をすれば、JR芦原温泉駅から送迎をしてくれます。
2名利用時は16,000円/人~。
北陸最大級の庭園露天風呂があります。
11/1~3/31まで、ズワイガニ食べ放題でかに姿・カニ刺し・焼きカニ・かにの天ぷを食べることが出来ます。
さらに、フグも食べ放題に入っており、冬の贅沢な味覚を思う存分楽しめるプランです。
雄山閣(山代温泉)
石川県加賀市にある温泉宿です。
JR加賀温泉駅から送迎バスが出ているので、駅からのアクセスも抜群。
2名利用時は7,646円/人~。
山城温泉は1300年もの歴史がある温泉で、広々とした露天風呂が魅力です。
ディナーバイキングの目玉は、カニとエビの食べ放題。
90分の時間制限はありますが、地酒を含めたアルコールも飲み放題なので、かなりお得なプランです。
金波荘 (和倉温泉)
石川県七尾市の湯快リゾートの温泉宿です。
事前予約をすれば、JR和倉温泉駅の送迎バスを利用することが出来ます。
2名利用時は8,210円/人~。
和倉温泉は、日本でも珍しい海から湧き出す温泉として知られています。
10/1~3/31まで、カニ食べ放題のディナーバイキングを開催しています。
品数が豊富で、色んな料理を楽しむことが出来ます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
北陸はフリーパスが付いた切符が発売されています。
それを利用すれば、北陸旅行をお得に楽しめること間違いなしです。
カニ食べ放題プランがある温泉宿に泊まれば、大満足な旅行になるのではないでしょうか。
ぜひ、北陸で冬の味覚の代表であるカニと温泉を楽しんでくださいね!
コメント