「ナチュラルクリーニング」という言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
その言葉の通り、自然の素材を使用した私たちの身体や環境に優しい清掃と洗濯方法のこと。
掃除や洗濯に使う洗剤として、合成洗剤を使っている方も多いと思います。
石油を原料とした合成洗剤は、以下の問題点が懸念されています。
- 肌トラブルやアレルギー症状を引き起こす可能性がある
- 自然には分解されず、水質汚染などの環境破壊に繋がるおそれがある
そのため、ナチュラルクリーニングが注目されるようになりました。
それは、ナチュラルクリーニングで使用する洗剤は、自然由来のものだからです。
使用後は分解され、環境を破壊する心配がありません。
また、合成界面活性剤が入っておらず、肌トラブルが解消されることも。
今回は、
私がなぜ「ナチュラルクリーニング」を取り入れたのか?
「ナチュラルクリーニング」のメリットは?
について解説していきたいと思います。
私が「ナチュラルクリーニング」を取り入れた理由

洗剤をシンプルにしようとしたのがきっかけ
私は、掃除が好きな部類の人間だと思います。
合成洗剤を使用していた頃の掃除では、多くの洗剤を所有していました。
キッチン掃除を例にすると、次の4つの洗剤が必要でした。
・食器用洗剤
・ハイター
・油汚れ用洗剤
・クレンザー
食器用洗剤では、コンロにこびりついたガンコな油汚れを落としきれませんよね。
油汚れの掃除には、専用洗剤が必要になってきます。
当時の私は、家中の掃除をするためには専用洗剤が必要だと思い込んでいました。
一人暮らしであれば、収納スペースも限られるので邪魔でしかありません。
最低限の洗剤で済ませる方法はないのか・・・と調べた結果、シンプルな洗剤で掃除や洗濯ができる「ナチュラルクリーニング」へと行きつきました。
これが私と「ナチュラルクリーニング」の出会いです。
私は、身体や環境のことを考えてナチュラルクリーニングを始めたわけではありません。
理由が少し変わっているかもしれませんね。
「ナチュラルクリーニング」に必要な洗剤は5つだけ
では、ナチュラルクリーニングに必要な洗剤(=ナチュラル洗剤)は、いくつあるのでしょうか?
私は、基本的に以下の5つでいいと思っています。
以上、5つのナチュラル洗剤があれば、掃除や洗濯はカバーできます。
私はナチュラルクリーニングを取り入れてはいますが、100%ではありません。
ガンコなカビ汚れには、塩素系漂白剤を使用するからです。
現在、私が所有している洗剤は次の6つだけです。
- 石鹸
- 重曹
- セスキ炭酸ソーダ
- クエン酸
- 酸素系漂白剤
- 塩素系漂白剤
「ナチュラルクリーニング」のメリットは?
一番は肌トラブルが減ったこと

私が一番感じているメリットとは、肌トラブルが減ったことです。
合成洗剤を使用して掃除をしていたときは、強力なものに関しては炊事用手袋を使用していました。
そのため、掃除が原因の肌荒れは起きませんでした。
私の肌は少し敏感肌らしく、服を着ると肌がかゆくなってしまうことがたまにありました。
(もちろんそれ以外の場面で、急に蕁麻疹が出てきたりすることもあるのですが・・・)
ナチュラルクリーニングに興味を持ち、試しに洗濯洗剤を粉せっけんに変えることにしました。
すると、徐々に服を着たら肌がかゆくなる症状が改善していったのです。
最初は、肌トラブル改善のきっかけが、粉せっけんだったとは思いもよりませんでした。
そもそも、粉せっけんを洗濯で使うようにした理由。
それは、ナチュラルクリーニングの一環としか考えていなかったからなのです。
この肌トラブルの改善から、改めて合成洗剤は肌に悪いということを認識しました。
肌トラブル改善という嬉しい変化をきっかけに、ナチュラルクリーニングを取り入れる場面を徐々に増やしていきました。
「ナチュラルクリーニング」のメリット
私が感じているメリットは、次の4つです。
1.洗剤の数が減る
洗剤の数を大幅に削減できたので、管理しやすくなりました。
さらに、収納スペースも大幅に少なくできました。
いざ掃除を始めようと思っても、専用洗剤がなくて掃除ができないということはありません。
2.肌トラブルが減る
洗濯洗剤を変えたことにより、服を着たとき出ていたかゆみがなくなりました。
自然由来の成分なので、肌に優しいです。
そのため、子どもやペットがいるご家庭でも、安心安全に使用できます。
3.環境に優しい
ナチュラル洗剤は、自然由来の成分なので、自然に分解されます。
そのため、水を汚すことはありませんので、環境に優しいものです。
洗剤の種類が減り、容器のゴミを減らすことも出来るので、大気にも優しいです。
4.安価で手に入る
ナチュラル洗剤は、100円ショップで手に入れることが出来ます。
酸素系漂白剤や重曹など使用頻度、もしくは使用量が多い洗剤については、ホームセンターやネットで購入すればコストダウンも可能。
大量のストックがあれば、こまめに買い足す必要もないため、いつでもすぐに掃除に取り掛かれるので便利です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
私がナチュラルクリーニングを始めたきっかけは、洗剤をシンプルにしたいという思いからでした。
その結果、肌トラブル改善したほか、自分の身体や環境に良いことをしたいという意識も芽生えました。
今では、ナチュラルな生活を送るほど。
例えば、歯磨きに重曹を使ったり、シャンプーは石鹸を使用しています。
最初から全部ナチュラルクリーニングに切り替えるのは大変だと思います。
少しずつナチュラル洗剤取り入れ、実践してみるのはいかがでしょうか。
まずは、100円ショップに売っている洗剤で、ナチュラルクリーニングにチャレンジしてみてくださいね。
コメント